印鑑証明,印鑑登録,印鑑届け,印鑑書体,印鑑条例,印材の解説

山梨より世界にINKANを販売する!印章卸元・山大です。印鑑証明・印鑑登録・印鑑届け・印鑑書体・印鑑条例


印鑑登録・印鑑条例について印鑑の作り方相談ペ-ジです。
  • 実印
    • 市区町村等で、印鑑証明を作るためのハンコの大きさは、基本として印径10mm以上24mm以下です。これについては、各市役所、役場で定めた印鑑条例がありますのでお聞き下さい。一般的に、よく使われるのは男性は印径15mm、女性は印径13.5mmが多いです。
  • 銀行印
    • 銀行の預金など、金銭面や財産管理に使用するハンコです。印径12mmから15mmのものがよく使われます。
  • 認印
    • 職場などでの決済、承認や確認、その他一般家庭など、いちばん使用頻度の高いハンコです。印径ほぼ銀行印と同じものを使います。 
  • なお、ハンコの長さについては、特に決まりはありません。

印鑑の素材・印材について!
  • 印鑑は使う用途で選ぶのがベストでしょう。実印は重要時に使うことが多いのではっきり押せるハンコ素材を薦めます。

  • ハンコの素材で印影がよく押せるのは象牙がナンバー1です。

  • 黒水牛、白水牛系は価格と特長ある素材模様などで好まれて選ばれています。

  • 本ツゲ系は手軽に使える、価格が一番安いので認印と会社印で人気があります。

  • なお銀行印、認印ですが、銀行印はおもにお金の管理に使いますので印径12mm以上が最適です。認印も同様に考えてください。

  1. 象牙
    • 象牙は古代エジプトより使われてきました。
      • 象牙はハンコの素材としては最高級で、なんと言っても朱肉のノリがよく鮮明に写ります。
  2. 色水牛
    • 色水牛は透明度のあるコハク色に黒や茶色の模様が美術品のような美しさです。
      • 色水牛は粘りと耐久性に優れ、朱肉のつきも抜群です。(陸牛の角)
  3. 黒水牛
    • 黒水牛の基本は色水牛と同じです。黒くツヤのある美しさが特長で印鑑の定番印材です。(水牛の角)
  4. 本ツゲ
    • 本ツゲは美しい木肌と自然の風合いが好まれとても使用度の高いハンコです。
      • 本ツゲは手軽に印鑑に使える素材です。


★印鑑に石の素材を使う方が多くなりました。豊富なバラエティーさが人気の秘密です。
一番人気は、水晶、ラピスです。価格的には、少し割高になりますが、石独特の神秘性が、使うほど大きな力を発揮します。
  1. トラメ
    • 青虎目石、黄虎目石の二種類があります。美しい青と茶の光沢が特徴です。魔除けとして有名です。
  2. メノー・クリソ
    • 古代から七宝の一つとして珍重されてきました。
    • 赤と白のハリのある光沢が美しいく、最近は、カラーメノー、ピンク・ブルーがハンコで人気あります。
    • クリソはメノーの仲間で、グリーンの縞模様がとてもきれいです。やる気!とすべてのパワ-アップ!がキ―ポイントです。
  3. 水晶
    • すべてを浄化する水晶パワーで有名です。ハンコでも大変人気があります。
    • 日本では山梨県昇仙峡産がよく知られています。
  4. ヒスイ
    • 心の癒しパワ-!のひすい。ジェダイト(硬玉) とも言います。淡緑色でハンコとしては超高級品です。
  5. ラピス
    • 深海のブルーがすばらしいです。幸福を呼ぶ石!としてハンコでは最も人気があります。


ハンコの文字・印鑑書体

★ポイントは、読みやすさですが、人気があるのは印相体とてん書体です。
作るときにどんなハンコにしようか!という期待と想いがありますが、やはり開運で決める方が多いようです。
字体のデザインも頭に入れて、選んでください。

吉相印体 テン書体 古印体 れい書体 行書体 楷書体
印相 てん書 古印体 レイ書 行書 楷書
開運です
金運です
おさつの印と同じです
丸っこいので
女性に人気です
古風な感覚
オトナ向けです
読みやすい
一番わかりやすい!一般的!
美しさNO.1!
流麗なあなたにピッタリ!


重要!はんこの知識!どうしても、知っておかなければならないこと!

印 鑑 届 け


必ず印鑑証明と実印が必要な届けについて。
  1. 公正証書の作成(契約書、金銭消費貸借証書、遺言状など)
  2. 法人の発起人になるとき,官公庁での諸手続き
  3. 自動車や電話の登録 ,遺産相続、
  4. 保険金・保証金の受け取り、不動産の売買、抵当権設定
    • 以上の届けには必ず実印と印鑑証明が必要です。
    • また、これ以外にも最近は実印を求められる書類が多くなっています。

印鑑届けの主な内容
  1. 出生届
    • 生まれた日から14日以内に両親または同居者が医師の出生証明書をつけて、各市区町村役場に届けます。
      • ハンコ(認印でも可)が必要です。
  2. 婚姻届
    • 既婚夫婦と2名以上の証人が署名してハンコで捺印し提出します。
  3. 離婚届
    • 成人の証人2名の署名とそれぞれがハンコで捺印して提出します。
  4. 養子縁組届
    •  当事者の戸籍謄本と家庭裁判所の謄本と、届出人のハンコが必要となります。
  5. 住民移動届
    • 転入は転入後14日以内に、転出は転出予定日までにそれぞれの届けに捺印して提出します。そして、印鑑登録のついても改廃手続きもします。
  6. 不動産購入
    • 購入、借貸、売買、このような大変重要な事柄なのですべてに実印と印鑑証明が必要です。
  7. 死亡届
    • 死亡者の親族により7日以内に死亡診断書といっしょにハンコで捺印して提出します。
お問い合わせフォーム 以上の基本を理解しておけばいいでしょう。

Tel 055-227-3711  FAX 055-227-3713Fax 055-227-3713 Yamadai@herb.ocn.ne.jp 
FAX注文です。すべての商品に対応してます。ペ-ジをプリントアウトして必要事項を記入後FAX送信してください。

印鑑・印材卸ボンドカシエTOPへ退出します。

印鑑,印材卸販売サイトインカンハンコドットコム・ボンドカシエ